76年前の奇跡!京阪関目駅の国技館をご存知?

大阪から京都まで京阪電車が
走ってるのを知ってますか?
僕は子供のころから20年ほどは
この電車沿線に住んでたので、
電車と言えば、
京阪電車のことでした。

まあ国道一号線に
チンチン電車も走ってたので
それも利用してたような
思い出もあるが、
すぐ廃止になったからね。
残念でした。

で、京阪電車ですがこれは昔は
淀屋橋から京都三条まで
特急テレビカーで40分ほどで着きました。
京橋から七条までノンストップ。
学生時代は関目から
三条まで毎日乗ってました。

そんなお世話になってる電車沿線に
まずは千林、そして関目と移り住み、
10年ほど子供時代をすごしたわけです。

関目駅は各停しかとまらず、
たいした名所もなく、
両隣の野江や森小路が
みえるほど駅間が近い
そんなとぼけた駅です。

そういえば、中学のときの友達が
この駅のホームの下に住んでて
確か、窓からホームの下が
みえてたような、そして、めっちゃ
電車の音がうるさかった
ような覚えがあります。

よう家があったなと思うけど。
まあ、いろんなところに
高架下の店舗はあるからね。

でも住んでるのは珍しい、
か、いや、そういえばそこも
飲みややったかも。
あんまり注目してなかったので意識低い。

それでその駅からすぐそばに
アーケードのある商店街があり
入るとすぐ左に「まからずや」
っていう洋服屋がある。
これが50年近く兄弟でやってる
のではないかと思うが、
1回も買ったことはない。
いや一回試みて
ほんまにまけてくれないので
やめた覚えがある。

いまだにどの世代が
ターゲットなのか
さっぱりわからん。
しかし、続いてるから
なんとか売れてるんやろか。

関目の七不思議、そしてその前には
これまた、40年も続いてる本屋も
あるのだが名前は覚えた記憶もない。
しかし、たまに何か買ってたね。
今は本はちょっとで、あとは文房具かな。

それからちょっと歩くと
「喫茶店」がある。
あと、母子でやってた八百屋と、
消えていく店もようけあったけど
これらは今でも残ってる。
みんな頑張ってるね。

拓郎の「消えていくもの」
を彷彿させます。
なんてことない、
寄ったことのない店でも久々に来て
やってたら妙に嬉しいもんです。

また、アーケードじゃない
メインストリート?みたいな通りを歩くと
「関目冷菓」という店があり、
中でソフトクリームや、
イカ焼きが食べれます。
真冬の寒い時期にこれを
セットで食べるのが好きでした。

こんな、しょぼめの店ばかりの
関目ですがなんと76年前には
あれがあったんです。
何かわかります?
国技館です。

25000人も入れる両国国技館よりも
大きいものだったそうですが
昭和12年から16年までたったの
7回準本場所を行っただけで、

戦争のせいでもう倉庫代わりになり、
終戦後しばらくで解体され
今は全く跡形もなく、
お知らせ看板のみが団地の
そばの城北川沿いにあるそうです。

びっくりですね。
関目にこんな大きな
イベント物があったとは。
今は多くのマンションが
立ち並ぶ、住宅街です。

一方通行多いけど、
通過する車は少なめで
まあまあ住みやすいのでは
ないでしょうか。
そんな関目の紹介でした。

長屋の玄関先のたこ焼き屋
というのもようけあったけど
今は減ったなあ。
タコは小さめやったけど、
どこもうまくて安かった。

<スポンサーリンク>


カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です